火災保険でリフォームできる?

火災保険は火事による被害で保険が下りる、という認識を持っている方が多いのではないでしょうか。
しかしほとんどの場合、風水害や雪害などの自然災害に対しても補償しています。

加入している保険によっては、これらの災害時で壊れた家屋などの修繕費の一部が保険を利用して、直すことができるかもしれません。
火災保険の対象となるのはどのような場合なのか、ご紹介します。

リフォーム工事と修理・修繕工事の違い

リフォームと修繕・修理工事、なんとなく似たような意味合いで使われることも多いのですが、保険申請に関して限って言えば意味合いは全く違います。

リフォームとは

リフォームとは、住居を今の環境をより住みやすくするために行う工事です。例えば、手すりをつけたり、間取りを変更したり、畳からフローリングへの変えたり、環境を変化させる工事がリフォーム工事です。

修理工事とは

修理とは、壊れた箇所を治すための工事です。
落雪で壁に穴が空いた、強風で窓が歪んだ、水漏れで床や壁にシミができたなど、事故により起きたものを治すのが修理工事です。

保険申請の対象

通常の状態より突発的事故による破損等で機能が低下したものを元に戻す修理工事、こちらが保険申請の対象となります。

この小さな違いを知って有効に制度をご利用ください。

保険適用となるケース

屋根の被害

屋根の請求で最も多いのは台風・突風・強風などによる風災被害です。スレート屋根(コロニアル屋根とも呼ぶ)やトタン屋根は風に弱く、突風や強風で剥がれたり割れてしまうという被害にあいやすいのです。
比較すると日本瓦やセメント瓦は耐久性が高いですが、それでも飛来物などがぶつかれば割れたり瓦の並びがズレてしまうことがあるので油断できません。

屋根は風雨を一身に受ける部位なので、どこかが破損するとその傷みは建物内部に広がってしまいます。
二次被害が発生すると修理の規模が大きくなり、費用が余計にかかってしまうため状況に合わせた迅速な対応が必要です。

雨樋(雨どい)の被害

屋根ではありませんが、集中豪雨や積雪などの被害を最も受けるのがこの雨樋です。
最近は頑丈なタイプも出ていますが、やはり突然の災害には弱いもので、排水設備である雨樋が歪んだり、割れたりすると雨漏りに発展する危険性があるため注意しておきましょう。

4.保険適用外となるケース

保険というものは当然なんでもかんでも補償されるわけではなく、支払いに関してある程度の決まりがあるものです。以下のケースでは対象外となりますので、覚えておきましょう。

  • 経年劣化
  • 地震被害
  • 施工不良

火災保険が適用されない場合に増額があるわけでもありませんし、別途費用がかかるわけでもありません。
無料で工事費用が削減出来る可能性があるならば、試してみなければ勿体無いとは思いませんか?

当サービスは調査も保険申請もこちらに全てお任せいただくので、お客様の手間も必要最低限となります。
火災保険にご加入中の皆さま、是非我々にお任せください!

カテゴリーコラム